RECRUIT

事業内容
日本初のデジタルイメージングカンパニーとして1988年に設立し、修整のためのレタッチではなく 「表現の可能性を拡張する」ことを目的としたデジタルフォトレタッチという新しい領域を切り拓き、 広告ビジュアルの世界に革新をもたらした日本有数のレタッチカンパニーとしても知られています。 広告ビジュアルに使用される写真などの静止画、CMや映画などの動画データの修整や合成、デジタル画像処理の高い技術力を持ち、色変換・レタッチ、フィルターワークをはじめ、 独自のデジタル技法を駆使し「見る人の記憶に残るビジュアル」を創り続けています。大手広告代理店や一流企業、著名なフォトグラファーやクリエイターを顧客としており、 誰もが一度は目にしたことのあるグラフィック広告やCMを数多く手がけています。
当社の強み
    10年以上にわたって継続している定期案件や、30年以上お付き合いのあるクライアントが多数存在します。広告業界の第一線で活躍するアートディレクターや有名フォトグラファー、誰もが知るナショナルクライアントと、 長年にわたり信頼関係を築いてきたことは、私たちの誇りであり、かけがえのない財産です。新人のプロデューサーは、まずお付き合いの深いクライアントの案件に入っていただきますが、 良いご縁(関係性)に恵まれていることから、クライアントからの態度・対応で大変な思いをすることはありません。

    当社の技術は「静止画レタッチ」にとどまらず、動画領域にも拡張しています。「どの瞬間を切り取っても一枚の広告写真のようなクオリティ」を目指した動画レタッチ技術の開発に成功し、 2011年頃には、HDや4Kでの基本的な肌レタッチをYouTube やVimeoで公開。 北米版ギズモードのトップニュースで取り上げられ、カナダやフランスのテレビでも紹介されるなど、世界的にも注目を集めました。 “ビューティー”を目指した動画レタッチだったこともあり、多くの化粧品メーカーから次々と依頼がくるようになり、 レベルの高いオーダーにしっかりと応えてきたことで、現在も映画やCMにサイネージ、Web 動画などで高い評価を受けています。
募集職種
    2026年度定時採用・中途採用 共通
    1. レタッチャー(グラフィックチーム)
    2. レタッチャー(ムービーチーム)
    3. プロデューサー
仕事内容
    2026年度定時採用・中途採用 共通
    1. 主にPhotoshopを使用してのメジャー広告写真のレタッチ業務。
    2. Web・TVCМや映画の制作工程における静止画・動画のレタッチ・合成・色調整などの仕上げ業務。
    3. 静止画・動画のレタッチ業務に伴う制作進行業務全般、及び予算管理。  
定時採用
2026年度定時採用
■募集資格:2025年4月~2026年3月に専門学校または短期大学・4年制大学卒業見込み
 または大学院修了見込みで就業経験のない方(職種により異なります) ■募集人数:各職種若干名 ■選考方法:書類選考、面接、実技試験、筆記試験 ■応募締切:2025年6月30日消印有効。書類選考通過者のみ、Eメール、又はお電話にて2025年7月15日までにご連絡致します。
 最終選考は8月中旬を予定しています。 ■待遇/給与:正社員 月給245,000円※2024年4月入社実績  (※みなし残業代を含む)+賞与年2回 ■試用期間:6か月 ■勤務時間:10:00〜19:00 実働8時間/休憩1時間(所定時間外勤務有り)  仕事の状況により、残業・休日出勤をしていただく場合がございます。 ■諸手当:通勤交通費支給 ■勤務地:東京/表参道 ■休日休暇:完全週休2日(土・日)、祝日、年末年始(12月29日〜1月2日) ■有給休暇:初年度20日、フリーバカンス制度(年1回、連続5日間の休暇制度)その他各種休暇制度有り。 ■福利厚生:保険/雇用・労災・健康・厚生年金保険、育児・介護休暇制度 等 ■教育研修:OJTによる教育制度
中途採用
募集資格
1. Photoshopでの静止画レタッチの実務経験がある方。
 2年以上の業界実務経験者、AdobeやAutodeskの画像・映像系ソフト使用経験者は優遇致します。
2. Autodesk Flame・Nuke・AfterEffects、いずれかの実務経験がある方。
 2年以上の業界実務経験者、動画レタッチの実務経験・動画レタッチの技術開発に興味のある方は優遇致します。
3. 広告代理店・広告制作会社・広告写真レタッチ会社・ポストプロダクションでのプロデューサー、あるいは、
 レタッチャーの実務経験が経験がある方。2年以上の業界実務経験者は優遇いたします。


■応募締切:随時応募受付いたします。応募書類到着から2週間以内に書類選考通過者のみ、Eメール、又はお電話にてご連絡致します。 ■選考方法:書類選考、面接、実技試験、筆記試験 ■給与:能力・経験により優遇いたします。昇給1回、賞与年2回 ■試用期間:6か月   ※本人の経験、技能等により試用期間を短縮し、もしくは設けないことがあります。 ■勤務時間:10:00〜19:00 実働8時間/休憩1時間(所定時間外勤務有り)  仕事の状況により、残業・休日出勤をしていただく場合がございます。 ■諸手当:通勤交通費支給 ■勤務地:東京/表参道 ■休日休暇:完全週休2日(土・日)、祝日、年末年始(12月29日〜1月2日) ■有給休暇:入社日より付与。有休休暇付与日数は入社月により変動します。(最大20日) ■特別休暇:毎年9月30日までに入社した方はフリーバカンス制度(年1回、連続5日間の休暇制度)により当該年度に1回休暇を付与。
 その他各種休暇制度有り。 ■福利厚生:保険/雇用・労災・健康・厚生年金保険、育児・介護休暇制度 等
応募方法
履歴書(顔写真貼付)および職務経歴書に希望職種を明記の上、郵便、又は宅配便にてお送り下さい。
制作系の職種を志望の方は、ポートフォリオやデモリールも併せてお送り下さい。 ポートフォリオやデモリールは御返却いたしませんのでご了承下さい。


宛先
フォートン株式会社 マネジメント部 採用担当宛て
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ウエスト1F/イーストB1F
Phone: 03-5464-9009

メールでのお問い合わせ フォートン株式会社 マネジメント部 採用担当
※電話でのお問い合わせには対応しておりません。